作品展示&チャリティーバザーを
いつものキルトの部屋で、3年振りに開催致します。
外出がままならない日々の中、
針を持つと気持ちが和らぎ、チクチクと縫い進めていた我がメンバー達。
様々なアップリケ作品が完成しています。
久し振りの展示を、お楽しみください。
"All Sophians' Festival 2022"
2022年5月29日(日)
11:00~15:30
上智大学1号館106教室
密を避け、間を空けての入室等、
ご協力をよろしくお願い致します。
今年もお洒落なバザーグッズが揃いました。
素敵なカルトナージュの作品もご用意いただいています。
午後からは
カルトナージュ作家よこた圭子氏に
ワークショップも開催いただきます。
お楽しみに!
今年も収益は
学生団体「めぐこ」に寄付されます。
5月29日(日)開催、
ASF2022に参加します!
時間:11:00~15:30
お馴染みの1-106教室での3年振りの開催を目指し、準備を始めました。
キルトの展示と布グッズのチャリティーバザー、
よこた圭子氏によるカルトナージュ講習会も予定しています。
今回のテーマは、”アップリケキルト”。
リアルな展示とバザーテーブルで華やかに彩ることができればと願っています。
密を避けての開催に色々とご協力いただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
収益は学生団体「めぐこ」に寄付されます。
オンラインで開催されたASCでは、
たくさんのお客様からチャリティーグッズへのご注文を頂きました。
一同心より御礼申し上げます。
長引くコロナ禍でテーブルバザーができない状況下でも、
ご寄付を集められたことは皆様の温かいご協力のお陰です。
お預かりしたご寄付は、
学生団体「めぐこ」を通じアジアの子供たちの教育に、
そして、
SOPHIA未来基金を通じ、
新型コロナ感染拡大に伴う上智大学学生への支援に送らせていただきます。
そんなASCの中で生まれたひとつのストーリーをご紹介いたします。
ご笑覧いただければ幸いです。
~ スノーマン物語~
ASC2021チャリティー・バザーのページを公開致しました。
巣ごもりの日々にメンバーが個々に作成した小さな手作りグッズを
それぞれの自宅からお届けします。
なかなか人と思うように会えない一年でしたが、
どなたかへのクリスマスやお正月の贈り物にいかがでしょう。
1つ1つ心を込めて作りました。
SQSオンラインバザー開催日時:
12月10日(金) 18:00~22:00
12月11日(土) 10:00~14:00
12月10日(金)18:00よりご注文を受け付けます。
今回の収益金は、
学生団体「めぐこ」を通じアジアの子供たちの教育に、
そして、
SOPHIA未来基金を通じ、
新型コロナ感染拡大に伴う上智大学の学生への支援に
寄付致します。
昨年同様、今年もオンライン開催が決まったソフィア会のAll Sophians’ Christmas。
今年はコロナ禍に負けずに、
SQSもチャリティー・バザーに参加を決定しました!
オンラインバザー開催日時:
12月10日(金)18:00~22:00
12月11日(土)10:00~14:00
詳細はまた後日発表させていただきます。
どうぞお楽しみに!
初めて企画したオンラインのプチバザー。
たった2日間でしたが、多くのお客様にご訪問いただき、チャリティーにご参加いただきました。
全てリモートでも、機会を作れば、皆様と再び繋がることができ、沢山の応援のお言葉と勇気をいただき、感無量です。
この先もSQSは「今できること」を考えながら、"for others, with others"のキルト作りに励んで参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
お預かりした寄付金は、上智大学「めぐこ」を通じ、恵まれないアジアの子供たちへの支援に大切に使わせていただきます。
ご協力に心より感謝いたします。
ASF当日開催のSQSオンラインPetit Bazar。
詳細を公開致しました。
いつものような賑やかなバザーテーブルは実現できませんが、
作り手から直接お手元にSQSグッズをお届けします。
皆様の善意が寄付先の「めぐこ」を通じ、
教育を必要としているアジアの子供たちに届きますようにと、
心を込めて作りました。
この一年余りの活動はこちらでご紹介しています。