鍋つかみ物語

Pot Holder Story 2014

 ~第一章~ 

「伝説の鍋つかみ」

 

 ASFでチャリテイ・バザーをするようになって、今年で14年。

 初期の頃から、皆に愛され、作られてきたのが、
 このロングラン・グッズの「SQSオリジナル鍋つかみ」。

 

 

オリジナルなのは、形? 性能? 作り方? 
 皆の思いが詰まった、ここでしか買えない鍋つかみだから、

胸を張って、こう呼ぶ。 

 ~第二章~ 

「こうしてSQSにやってきた!」

 

 もともとは、
 あるメンバーが10年以上使い込んだ貰い物の手作り鍋つかみだった。

 

 

 あまりの使い良さに、

バザーで売ることができたら・・・と、作者にお願いした。


  「チャリテイに使うなら」とのお約束で

型紙をいただき、
 以来、作り方を工夫しながら作ってきた。

 

詳しくは、10年前のソフィア会のHPで紹介されている。

 ~第三章~ 

「This is SQS!」

 

  この小さな鍋つかみを大切に受け継いできたのには、理由がある。

 

 

勿論、人気のバザーグッズとなり、たくさんの寄付に繋がるからでもあるが、

もうひとつの理由は、
 「思い立てば、誰にでもすぐにできる小さなチャリテイ」だから。
 

 

好意で借り受けた一枚の型紙さえあれば、

簡単な講習で、誰にでもすぐに作ることができる。

 

昨日SQSに入った新人さんも、
 バザーグッズをゆっくり作る時間のない忙しいメンバーも、
チクチク、ちょっと時間を見つけて、思いを込めて縫えばいいだけ。

 

小さな意志と小さな手間暇。
 

皆で楽しく作れ、微力で何かができるというのは、
 For others, with others の気持ちで集まっているSQSメンバーにとって、
 一番嬉しいこと。
 

だから、まさに、This is SQS!
 SQSのチャリテイ・モデルだ。 

 ~第四章~ 

「作り続けること」

 

 ロングランの裏には、皆の見えない努力がある。
  もとは、粗悪なスポンジ入りのイタリア土産がモデルだった。

 

 

 極厚のキルト芯を2枚入れ、ミシンで丁寧に輪郭を縫い、
 丈夫に使えるよう工夫した。
 手縫い仕上げのリボンも、両面サテンの美しいリボンに。
 見た目も耐久性も、見違えるようになった。

 

 

一番のこだわりは、布選び。
 トレンドに敏感なお客様のお好みに応えるべく、
 キッチンに相応しい色や柄を選んでいる。
 大人、可愛い、上品を意識したSQSならではの布選び。

 

 

 

SQSバザーの顔となり、毎年ファンが並んでくれるのも、
 今、この柄で、この形で、の熱い思いが込められているから。

 

小さなバザーグッズ、SQSの鍋つかみ。

 

今年も講習会をし、たくさんご用意できました。
 ぜひ、ASF当日、私たちのチャリテイモデルを見にいらしてください。